-
これが、弊社のランチタイムです。
お昼休み。持参したお弁当を食べる者。コンビニ弁当を食べる者。外食に行く者。何... -
これが、弊社の営業体制です。
弊社の営業さんは男女合わせて6名在籍していました。 しかしこれは、僕が入社した... -
これが、弊社の資格手当の決め方です。
弊社には過去、資格手当というものが存在していませんでした。正確には存在はして... -
【2回目】心療内科に行ってきた(再診)
前回、初めての心療内科で診察を受け、翌週にまた来てくださいとのことだったので... -
これが、弊社の他社との打ち合わせです。
コロナ禍を体験したことにより、弊社でもリモート(Web)会議が行われるようになり... -
【初めて】心療内科に行ってきた。
兼ねてより会社のことで悩んできましたが、この1年間で心身共に影響が出始めていま... -
これが、弊社の監視体制です。
弊社は社長が交代してからというもの、防犯カメラの台数が増加しました。全てF社長... -
これが、弊社の相談窓口です。
前回、弊社に在籍している社会保険労務士について書きました。 今回はそれに関連す... -
これが、弊社の社会保険労務士です。
弊社には、専属の社会保険労務士(略して社労士)がいます。以前の社長のときはい... -
これが、弊社の休日の考え方です。
弊社は、土日祝日がお休みの完全週休2日制です。年間休日も120日以上になっていま... -
これが、弊社の飲みニケーションです。
飲み会+コミュニケーション。飲み物(アルコール)を通じて楽しみながら気軽に交流... -
これが、弊社のすぐ覆る決定事項です。
「これは決定事項だから。」 誰もが、自分より上の立場の人に、一度は言われたこと...