品薄の食パンと契りたい

胃の調子が悪くて、納豆のヌルネバ具合で満たそうと思っていた前回から数週間。

4月になりました。

桜もいつの間にか咲いて、そろそろ散りそうです。
相も変わらずいくつかの商品が品薄。

僕はというと、そろそろダブルソフトが恋しくなってきました。

いつ、復活するのだろう。
僕には待つことしかできません。

けど、もしかすると、放置プレイかもしれません。

「お預けをくらう喜びを知れ!」

と、ダブルソフトさんが言っているのかもしれません。

「お前達に今必要なのは、根気だ。我慢する心だ」

そんなダブルソフトさんの声が聞こえてきません。

今はダブルソフトさんがいないので、代わりに「ふんわり」さんと、「超熟」さんに代役を頼んでいます。

聞くところによると、ふんわりさんは、10代。
超熟さんは、30代。

どちらも食べごたえがあります。
いい意味で。

けどやっぱり、自称20代のダブルソフトさんが僕には合っているのかもしれません。

真ん中で「くぱぁ」という音と共に、綺麗にちぎることができるダブルソフトさん。
ふんわりさんと、超熟さんにはそれができないです。

ちぎるは、「契る」という意味合いもあるそうで、ダブルソフトをちぎるということは、肉体の契りと同じこと。
って、民明書房の本に書いてありました。

前回は、「納豆をヌルネバしたい!」って言って、まだできてないけど、
今回は、ダブルソフトを「くぱぁ」とちぎって食べたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントを残す

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次