長野旅行記⑧~痛いよ、筋肉が痛いよ

前回までのあらすじ

戸隠神社への登山途中、5月だと思ったら冬だった。
幻覚じゃなかった。
自分の筋肉の限界が試されている。

雪山の下山は闘いの連続でした。
写真を撮る余裕がないほどに。
自ら滑ることにより、転ぶことを回避。

そして、極度の両足筋肉の使用により、まともに歩けないほどに筋を痛めたり。
全ては自分の運動不足が原因なんですけどね・・・。

そんな痛い思いをしながらも、やっと見えた出口に安堵。

長かった・・・。
ふと、横を見ると杖代わりの木々の枝が。

正直、この枝は必須でした。
中には、スキーのストックをもっていた人もいました。

この先にあんな過酷な雪道が待っているとは知らず、ワイワイと歩みを進める学生や家族たちに、心の中でグッドラック。

しかし、こうして杖の先に帽子を置いてあるのを見ると、まるでこの場所に誰かが眠っているような感覚になります。

春なのに雪山登山なんてするから。無茶しやがって・・・と。
(帽子はきちんと持って帰りましょう)


すぐ近くに休憩所があったので、そこで一休み。

「なおすけ」

中はけっこう賑わっていました。
そして小腹も空いたので、また蕎麦を注文。

昼飯に蕎麦を食べ、おやつに蕎麦。

味の方は・・・昼に食べた蕎麦の方が美味しかったように思います。
腹も満たし、あとは宿へ行くだけとなりました。

駐車場に向かうものの、足が痛い。
ひたすら我慢。

駐車場のすぐ近くにある休憩所に、そばソフトがありました。

でも購入せず。もう満腹ですし。

車に乗り込み、松本駅前にある「東急イン」というホテルへ。
部屋は良い感じ。

もちろんチャンネル・ルビーも良い感じ。

見ませんでしたが。

この日は両足を痛めて疲れていたので、夕飯もホテル内で済ませ、一杯だけビールを飲んで、部屋にあったLANケーブルでネットをして寝ました。

「旅行にきてまでPCいじりかよ!!」

と言われようがPCはいじります。

旅行先でもゲームやパチスロしたり、恋人と旅行先でエッチなことをしてるのと同じです。
心当たりがある人に僕を責めることはできないのです。

次回、長野旅行2日目!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントを残す

コメント一覧 (3件)

  • はじめまして。
    本日は、貴サイトとTOP相互リンクをさせて頂ければと思い、
    ご連絡をさせていただきました。
    サイト名:ブログサーチ
    U R L :http://www.blogsearch7.com/
    サイト内容:
    ブログ便利ツールやネット関連のニュース、トピックスなど
    を掲載しています。
    当方では、既に貴サイトをTOPページにリンク済みです。
    何卒よろしくお願い申し上げます。

  • tomoさん>
    相互リンク連絡ありがとうございます。
    こちらもしておきましたー

コメントする

目次