長野旅行記⑤~中社を出て、蕎麦で腹を満たす

前回までのあらすじ

中社も見終わったし、せっかくの戸隠ってことで蕎麦でも食べたいと思いましたが・・・。

中社を出ると、ちょうどすぐそばに蕎麦屋がある。
というか、周辺には蕎麦屋がいくつもある。

とりあえず、人通りが多い場所へ行ってみる。

旅行にきてまでPSP。
戸隠神社でPSP。

子供にとっては旅行なんて退屈なだけですもんね。
そりゃ、旅先でもゲーム三昧ですよね。

僕は子供の前まで行って、こう言った。

「背筋が曲がっているぞ。ここは神聖なる戸隠神社だ。背筋、伸ばそうぜ」

子供

は?誰?神聖な場所?それと背筋が関係あるの?

あると言えば、あるようにも思うし・・・。
ないと言えば、ないようにも思う。

難しいところだ。

さてさて、人だかりの場所を見てみると、「うずら家」という蕎麦屋があった。

かなり並んでますなー・・・

「よし、やめよう!」

ということで、違う蕎麦屋を探すことにした。
人が並びすぎてて時間を無駄にするような気がした。

そして着いた場所はここ。


元祖戸隠手打ちそば 岩戸屋

「元祖」と名のつく場所は胡散臭いという印象。

観光地はどこを見ても元祖、元祖。
ほんと、元祖でガンスよー。

ちょうどお昼時、中も混みあっている。

でも注文してから、けっこう早くきた。
居酒屋だったら、この混雑具合ではこうはいかない。

うん、蕎麦だ。

お味の方はというと、けっこう美味しい。
大根おろし混ぜると更に美味しいですわ。

元祖が胡散臭いと思って申し訳ないです。
そんなこと全然なかった。

さっきの「うずら家」で並んで蕎麦を食べるよりも、こちらで並ばず美味しい蕎麦が食べれて良かった。

お腹も満たし、来た道を戻る。
そう、また神道という名の山道を通るのである。

ざわっ・・・ざわっ・・・

またまた次回へ続く・・・!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントを残す

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次