旅行も3日目。
広島から姫路に移動。
姫路城までの道のりも長いけど、この広島旅行記も長くて飽きてきたという声が聞こえます。

姫路城までの道案内図を見てみる。

うん、よく分からない。
とりあえず道なりに行けば良いってことかな。
近いようで遠いお城。

恋愛と一緒だね☆
門は進むたびに小さくなっていきます。
敵の侵入を減らす作りになっているようです。

てか、ほんと人多いな。
あ、ちょっと近くなってきた。(城に)
より親しくなれてきたかも・・・。

と思って告白したら駄目だった、なんてことがよくあったあの頃。
問題は距離なんかじゃなかったんだ・・・。
それに気づくのは後々のこと。
と苦い思い出にふけっていると、井戸が目の前に!!

ざわざわ・・・
井戸の周りに人がわらわらと集まっている。
子供たちが覗きこんでいます。

覗き犯罪を助長させるような井戸があるからいけないんだ!
井戸は即刻廃止しろ!
なんて声は聞こえないけど、僕もせっかくなので覗くことにした。


あ、ちゃんと安全対策済み。
けっこう深いです。底が全く見えないです。
あれ?今もしかして僕は、深淵を覗き込んでいる?
どうやらこの井戸、有名な「お菊井」らしいです。
お皿の枚数が足りないと、うらめしい声が聞こえるというあの有名な・・・。
さて、城にも近づいてきたし、もう少しで到着かな?と思っていると


な、並んでいる・・・!?
何これ・・・?
何の列なの・・・?
ここって、ディズ〇ーランドだったっけ!?


天守閣まで、普通に歩けばあと少しというところなのに・・・!!
この人だかりは何だい!


混み具合に笑ってしまいますわ。
もちろん、空元気の苦笑い。
待ち時間の看板を見てみると・・・


い、1時間!?
まじでいったいどこのディ○ニーランドだよ!!
なんて心の叫びも、この雑踏に打ち消されてしまうのですよ。
しかしこれはまだ始まりにすぎなかったのである。
うんざりしながら次回へ続く・・・!!


コメントを残す