長野旅行記②~宝光社参拝

前回までのあらすじ

長野の戸隠神社にやってきた。まずは宝光社から散策ですね。

ちょっとばかし長い階段を登ると目の前に現れたのは、雪。

まだ少し残っているようです。

そりゃね、山も寒いっすからね。

ふと地面を見ると、湧水が出ていた。

溢れてくる湧水。

あの人への溢れる想いは誰にも止められない。
周囲がやめろと促しても・・・。

そう、本人が過ちに気付くまで、とどまることを知らないッッ!!

そして、宝光社に到着。

というか、マジで周囲に人がいません。
ここ、人気ないのか?
某パワースポットじゃないのか!?

まあ、いいか。

そして僕は宝光社への参拝を済ませ、横道へとそれる。

そこに現れたのは・・・

神の道、神道(かんみち)と書かれた標。

一体、この先には何が待ち受けているのだろうか。

たいして期待せず次回へ続く・・・!!

¥858 (2023/07/19 23:25時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントを残す

コメント一覧 (1件)

  • 長野ですかー少し頑張れば俺がいる新潟ですね!w
    結構有名な神社なんですか?俺も行ってみたいですね
    パワースポット?なら、なお更行ってみたいです!
    神道。一体何があるんでしょうか・・・

コメントする

目次