ブログ引っ越し完了

【2回目】心療内科に行ってきた(再診)

前回、初めての心療内科で診察を受け、翌週にまた来てくださいとのことだったので、再診に行ってきました。
前回薬を飲んだ後に酷い副作用が出たので、そのことも先生に伝えるつもりです。

今回は、前回と先生が違いました。
そして正直、今回の先生とは合わないなと感じてしまうことに・・・。

目次

再診は別の先生だった。

まず、その先生の部屋に患者さんが名前を呼ばれて入るのですが、出てくるのが早い
1分くらいで出てくるのです。

心療内科の診察ってそんなもんなの?
確かに、混雑しているから早く捌かなくちゃいけないのかもしれないけども・・・。
でも前回の自分の診察は、もっと長かったんだけどなぁ。初診と再診だとやっぱり違うのかなぁ。
色々と疑問が頭の中に浮かんできます。

そして、名前が呼ばれたのでその部屋に入りました。

部屋に入ると担当の先生が座っていました。
前回診察をしてもらった先生とは違う人です。

今回の先生の第一印象

①全身から漂う陽キャ感と威圧感。(金髪で短髪、運動好きそう、身体が大きい)
②雑な印象。
③見下されているような感覚。

先生

初めまして。〇〇です。よろしくお願いします。

お互い挨拶が終わると、先生から薬を飲んだ感じはどうだったか?という質問をされたので、
薬を飲んだら副作用のようなものが出たので、いったん飲むのを止めたことと出てきた症状の説明をすることに。

先生

なるほど。レクサプロの副作用だったかもしれませんが、デエビゴという薬は飲みましたか?

デエビゴ錠・・・。
確か、寝れない時に飲んでくださいと言われた薬だ。不眠剤だったはず。

「えっと、その薬は寝れないのであれば使ってくださいと言われたので、今回は最初は寝れたので使わなかったです。胃薬の方は一緒に飲みました」

先生

了解です。
えーと、お薬を飲んでない状態で約1週間。気分の方はどうですか?

「会社の方に伝えたかったことを伝えられたので、気分の方は前回よりは良くなったんですけど、やっぱり会社の時間が近づいてくるとちょっとツライ部分はありますが・・・」

先生

では、気持ちの落ち込みや、お腹の症状、動悸などは今は落ち着いていると?

「動悸は薬を飲んでいるときはけっこうありました。会社に行くという日は、動悸は高めになってしまいます。それは以前からですし。薬を飲んだ日はずっと高くて130~150は心拍数がありました。お腹は元々弱いので特に変わったことはないです」

先生

なるほど。
なんとも言えないところですが、内服することに対して不安感が強いと飲んだことで変な症状が、お薬の副作用というか心理的なところから出ることがありますので。
何となくお話しを聞いたところ、副作用というよりかは心理的な方だと思いますんで、薬の副作用っていうわけではないと思います。

「そうなんですか」(本当か・・・?あんなに明らかな症状が出ていたのに?)

一応もう一度、薬を飲んだ後の症状の説明をしてみたものの、先生の意見としては副作用ではないということに。

先生

薬は今後どうします?

「んー、どうしましょう。例えば今飲むのを止めているレクサプロをまた飲んだとして、同じような症状が数日間出ることってあるんですか?」

先生

それはあると思います。
ちょっと何とも言えないですね。
続けてみてどうかとか、判断が難しいところです。
ほんとに薬とその副作用に因果関係があるのかと、何とも言えないところです。

「なるほど・・・では、ちょっと薬なしで様子をみたいです」

正直、薬を飲んだ後に出た症状をもう一度体験しなくてはいけないというのは苦痛だった。

先生

わかりました

「あと、診断書みたいのを作ってくださると前回の先生が仰っていたのですが・・・」

先生

診断書?なんの診断書でしょう?

あれ?診断書の話が伝わっていない?

「休職ではなく、辞めるとなった場合でも、こういう症状が出ましたよという診断書も書けますと言われたのですが・・・」

先生

診断書を作ること自体はできるんですけど、何に使うんですか?
会社から持ってきてくださいって言われたんですか?

は?そんな話聞いてないし、何言ってんの?この人?
みたいに、何故か責められているように感じた

「・・・えっと、退職するときに出して、失業手当を早めに頂けるようになるという話を聞いたのですが」

先生

でしたら、会社の方に診断書の内容をどんなふうに書いて欲しいというのを確認して伝えてもらった方が良いかと思います。
診断書はタダじゃないので、けっこう値段しますから。
出し直しというのもまたお金がかかってしまいますので。
きちんと確認してからの方が余計なお金を使わなくていいかなと。

「わかりました」

診察が終わり、次回予約と会計に戸惑う

そして、次回診察の予約の話になりました。
今回は前回(初診)の時とは別の先生になったわけだけど、前回と同じ先生が良いなと内心思ってしまいました。
何となく、この先生とは合わない感じがする、と。

そう考える僕の様子に気づいたのか、面倒に思ったのか、

先生

次回は前回の初診のときの先生がいらっしゃると思うので、その先生に診てもらう方が良いんじゃないでしょうか。

僕はホッとした。
そしてすかさず答える。「はい」と。

先生

では、来週の〇日に来るようにしてください。

僕「はい。その先生って、来る曜日が決まっているのですか?」

先生

だと思います。
僕も他の人のことは分からないんで。

え、他の先生のことを把握していないの?
そういうものなの?
適当では?


診察を終えた僕は会計待ちをし、順番になって名前を呼ばれたので受付へと足を運ぶ。

受付会計

えーと、次の診察日は来週でよろしいんでしたっけ?

え、先生から聞いてない?
それって患者に聞くことなの!?

「違います、〇日です。初診のときの先生に診てもらうことになったので」

受付会計

ああ。そうなんですね。
えっと、その日だと初診のときの先生はいませんね。

「え!?そうなんですか?〇日ならいるって、さっきの先生に言われたんですが・・・」

受付会計

えっ、そうなんですか?
うーん。とにかくその日はその先生はいないです。
次にその先生がいるのは・・・
〇日になります。その日でも大丈夫ですか?

「は、はい。大丈夫です。その日でお願いします」

何だか連携が取れていないのか、ずさんなのか適当なのか・・・。
ちょっと先行き不安になってきました。

とりあえず予約をして、次は翌月初旬になりました。
ちょっと間隔は開いてしまいますが、薬も処方しないし良いかなと。

以前、心療内科を初めて予約するときにネットで何度か見かけた「担当の先生と合わない」というコメントを今回体験することになりました。
自分的には初診の先生の方が、物腰柔らかくて話もきちんと聞いてくれて適当なことを言わず、真摯な対応をしてくれたように感じました。

次回はその先生が診てくれるという事で、とりあえず一安心。
心が弱っている時に、威圧的に感じてしまう先生は正直よろしくないです。

受け取る側の問題でもあるので難しいところではありますけどね。

↑この記事が気に入ったら いいね!ボタンを押して頂けると今後の励みになります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントを残す

コメントする

目次