耳鳴りの音が大きくなってきたような気がしたので耳鼻科へ行って、薬を処方してもらった。
薬を処方して1週間後ッ!!
耳と鼻の炎症が酷い、との診断を受け、処方箋をもらって1週間が経過。
来週また来てくださいとの通り、耳鼻科へ向かう。

正直なところ、耳鳴りは全く良くなっていない。
耳浴も効果があるのかどうか分からない。

具合の方はどうですか?
「うーん、あんま変わってないですね・・・」



そうですか・・・ちょっと診せてください
鼻と耳をみてもらう。



炎症は少しだけ良くなってますね。
え?ほんと?
その割には何にも変わってない気がするんですけど。
先生が耳の内圧(?)を計る機械を取り出し、耳に入れてきた。
電車に乗ってる時に、トンネル入ると耳の中が変な感じになるあの感じ。



確かに右耳の方が、左に比べて聞こえが弱いですね。
前回よりも強めのお薬を出しておくので、それでもうしばらく様子をみてください。今度は鼻炎スプレーも出しておくので、1日1回噴射してください。
診察が終わり、処方箋をもらいに薬局へ。
「ナゾネックス」という点鼻液スプレーをもらう。
受け取るときに、薬剤師の人に自分が昔(学生時代)からパブロン鼻炎スプレーを毎日使っていることを話した。
僕は、そのスプレーがないと片側の鼻がつまりっぱなしで、鼻で息ができなくなるくらい依存している。
そんな状況なので、ナゾネックスとパブロンを併用して良いかを聞いた。
ナゾネックスはステロイド薬らしく、パブロンとは成分違うから良いでしょう、とのこと。
何が良いのか自分にはさっぱりだが、そう言ってくれるのなら使おう。
ただし、パブロンは1日2~3回までに留めてください、とのこと。



朝、ナゾネックスを使い、夕方~夜・寝る前などにパブロンを使用するのが好ましいでしょう。
「わかりました」
とは言ったものの、つらい。
パブロン鼻炎スプレーは、毎日6回以上は噴射している。
そうしないと鼻が通らないのに・・・。
だけど、ナゾネックスの効果が大きいならば・・・いけるのかもしれない。
まだ分からないけども。
とりあえず、1週間使用してみよう。
これで結果がどうなるのか。
さらに次回へ続くッ!!


コメントを残す