前回までのあらすじ
2012年2月。イボ痔もキレ痔も便秘もなかったのに、ある日痔ろうになってしまい、
入院して手術することになった。
9日間の入院生活を終え、退院。1週間の自宅療養を経て、仕事に復帰。
2012年9月に完治宣言も貰い、今はほぼ元の生活に戻りました。
そして、手術から約2年9ヶ月経った今の生活。
前回の記事


痔ろう(痔瘻)日記番外編-手術後から1年以上経って-
前回までのあらすじ 2012年2月。イボ痔もキレ痔も便秘もなかったのに、ある日痔ろうになってしまい、入院して手術することになった。9日間の入院生活を終え、退院。1週…
目次
痔ろう手術から2年以上経過したので近況報告
終わったはずの痔ろう日記ですが、
手術後から2年以上年経過した現在、少しだけ変化があったので報告。
■ガス漏れ
ずっと言い続けているガス漏れですが、初期よりほんの気持ち程度ですが良くなったような・・・。
でも尻筋は鍛えてないんで、そこまで変わらず。
緩いっちゃ緩いです。
■ウォシュレット
携帯ウォシュレットは持ち運ばなくなりました。
基本ウォシュレット付きのトイレだったら備え付きのウォシュレットを使いますが、ウォシュレットがなくても前ほどの嫌悪感みたいのはなくなりました。
そういうわけで、外出時も特に気にせずトイレへいけるようになりました。
それでもウォシュレットが備え付けてある事に越したことはありませんが。
付いてたらラッキー!くらいな感じです。
自宅のトイレもウォシュレット付きになりました。
■下痢時の痛み
下痢は無くなりません。
悲しいけど、これが現実です。
けれど、痛みは前ほどしていない気がします。
もちろん、一日に何度も下痢してたら痛みはありますけどね。
■食事
何も問題なし。
何を食すのも、何を飲むのにも自分の自由。
以上、簡単ですがご報告でした。
コメントを残す