イボ痔もキレ痔も便秘もなかったのに、ある日痔ろうになってしまい。
入院して手術することになった。
もうすぐ退院できるかもしれない。

痔ろう手術後 5日目
なんと、今日は寝ている間に1回しか痛みで起きなかった。
嬉しい!薬が効いている!
で、起きたと同時に朝の診察。
検温すると、熱は平熱で問題なし。
入院1日目~3日目くらいは37.3くらいの微熱が続いていた。
7:30 トイレで座浴&ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
8:30 朝食。


自分ちよりも朝飯が豪華です。
たくさん食べて、たくさんトイレ行けってことです。
9:20 トイレで座浴&ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
トイレの回数、排便の量、形もきちんと毎日記録して診察時に見せないといけないんです。
大事なことなんです。
すっきりした後は、風呂へ。
ちなみに、この日は土曜日だったんですが、日曜日は風呂はお休みらしい。
だから月曜日に退院することになった場合は、今日しか入浴するチャンスがないってこと。
退院は基本的に午前10時頃らしいので・・・。
10:30 先生の診察。
昨日の血液検査も異常がなかったらしく、退院は明後日の月曜日(4/9)と言われた。
手術から1週間で退院!
てかまだ痛いんですけど・・・。
病室は4人部屋なんですが、患者さんが入院したり退院したりで、けっこうローテーションが早い。
先日退院していった人は、「まだ痛いんですけど・・・」って言ってた。
明日退院予定の人も、「まだ痛いし、血が出る・・・」と。
しかし先生たち曰く、



ずっと入院しているのではなく、少しずつ元の生活に慣らしていく方が良いです
とのこと。
普段食べているものを食べて、普段どおりにトイレに行って・・・。
自分の家で生活習慣をきちんとした方が良いって。



ただし、血でパットが真っ赤になったり、排便後に水が真っ赤とか血が滴り落ちるとか・・・。
そういう症状のときはすぐに病院に連絡してください
とのこと。
診察が終わると同時に、昼飯までゲーム。
キングダムハーツ3D。まだまだストーリー半分くらい。
12:00 昼食。


葡萄は・・・駄目なんです。
葡萄以外は完食!
13:54 看護師さんの診察。



9日退院ですね~
と雑談。
この痛さで、もう退院とか不安なんですけど。
14:00
友人夫妻がお見舞いに来てくれた。
円座クッションを持ってデイルームへ。
病室だと、大きい声出してしゃべれないからね。
大きい声で話している病室とかもあるけどね。
特に高齢の人がいる部屋とか。
デイルームで雑談していると、先生から呼び出しがあり、ナースルームへ。
退院についてと、退院後についての簡単な説明をされる。
退院後の食事は、基本的に何を食べてもOKらしい。
ただ、下痢をするのは良くないと。
あとアルコール類はもちろん駄目。
とうがらし系も駄目。
「毎日昼飯に納豆食べてもいいですか!?」



いいよいいよ~、どんどん食べてね~
って感じでした。
手術後は、2週間お休みするのが妥当とも言われました。
そして退院後にも、診察に病院まで来なくちゃいけないのですが、その日を予約したり。
予約券をもらえるから、すぐに診てもらえるらしい。
16:30
友人夫妻が帰ったのと入れ替わりに、別の友人がお見舞いにきてくれた。
お土産にすげえ美味そうなプリンを持参してくれた!!うれしい!
でも今日はまだ食えねえ・・・!!
ここでお腹を下すわけにはいかねえ・・・!!
ということで、もらったお土産はそっと冷蔵庫の中へ。
17:15 友人帰宅。
痛みが出てきたので痛み止めを飲んだ。
18:00 夕食。


りんごを食べると喉と胸が痛くなるので食べません。
りんご以外は完食!!
夕食後はひたすらキングダムハーツ3D。
入院中にクリアする予定が・・・無理そうだ。
21:30 寝る前の薬を飲んで就寝。
ちなみに薬はこういう箱に入ってます。
分かりやすいでしょ?


夜の診察の時に、翌日の薬を看護師さんが持ってきてくれるのである。
さてさて、明日はついに入院ラスト日。
これで入院終わりかーと思うと少し切ない。
何が切ないって、働かなくちゃいけない現実を思い出すのが切ない。
それに痛みがまだ普通にあって、生活が不安。
家にはウォシュレットなんてものは無いんです!!
どうするのさ!


コメントを残す