目黒のラーメンゼロと、秋葉原の九州じゃんがらに行ってきた

朝から絶賛お腹を下し中。

昨日は、昼にラーメン、夜にラーメン、夜食にお酒。
胃腸の弱い僕には相当堪えたみたいだ。

いや、健常者でも体調悪くなる食べ方かもしれない。

目次

昼はラーメンゼロ目黒店へ

昨日の昼ラーメンは、最近できばかりなのかどうなのか分からないけど「ラーメンゼロ」というところに行ってきた。
ちょうど目黒にいたので、この機会にと立ち寄ったわけだ。

本当は松屋に行く予定だったのだが、珍しく松屋が満席で、券売機前もズラリと並んでいる。
全て学生服で埋め尽くされていたので諦めた。気持ちが諦めざるを得なかった。

そしてラーメンゼロにやってきたわけだが、ここも並んでいた。
待ち時間は30分程度。

初めてだったので、とりあえず店の名前にもなっているラーメンゼロを注文。
850円だった。

数分待つことやってきたのがこのラーメンだ!!

(撮り忘れた為、画像はありません。)

ダシにこだわったスープらしく、味付けをしていないみたい。
一見すると、とんこつ系?のような濃さのスープだけど、違う。
魚介類とか、果物とか何か色々ダシとってるみたい。

一口飲むと、薄い。

けれど、その薄さが徐々に慣れてきて、後から味の深みが体験できるとか何とか書いてあった。
でも、どうしても味が物足りない人は卓上の塩を使用してと書いてあった。

なら最初から味をつけてくれよ。

とは言えず。
そういうスタイルなのだからしかたがない。

次に麺!!
細めの麺です。

その麺がこれだ!!

(撮り忘れた為、画像はありません。)

まあ、普通かな。
うん、普通・・・。

食べ終わった感想としては・・・
正直、850円も出して食べるものではない。

でも不味くはない。
量的にはちょっと物足りなかったかな・・・。
そんな昼飯。

夜は九州じゃんがら秋葉原店へ

そんな日の夜は、またラーメン

ちょっと買いたい物があったので、秋葉原へかな~り久しぶりに足を運んだわけです。秋葉原の街は色々と変わっていた。

買いたいものがあったのに、ATMでお金を下ろせなかったで諦めるという悲しい現実に直面。

諦めついでに九州じゃんがらへ足を運んだ。
ここもかなり久々の訪問。

(撮り忘れた為、画像はありません)

しばらく外で並び、席について一息つくとラーメンがやってきた。
相変わらず提供が早いよね。

そのラーメンがこれだ!!

(撮り忘れた為、画像はありません)

かな~り久々に食す九州じゃんがら
久々に食べたものの、何だか飽きた味だ・・・。

いや、美味しいんだけどね。何か飽きちゃった。
やっぱ、ぼんしゃんの方が好きかなぁ・・・。

そんなこんなで秋葉原を後にし、家路へ。

途中のコンビニでお酒を買って、自宅でツマミを作ってお酒を飲む。
そしたら翌日に下痢になって今に至るわけです。

その怒涛の下痢がこれだ!!

(撮り忘れた為、画像はありません)

ビオフェルミンを飲んで、水を飲んで・・・。

今日の寒さが腹痛に拍車をかけるような気がしたけど、気にせず過ごした。

あ~、仕事辞めたい。

◆おすすめサイト

美味散歩
┗食べ歩きと街歩きがもっと楽しくなる。地域の魅力と出会えるグルメな散歩コースを提案するメディア。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントを残す

コメントする

目次