恥ずかしい思いをしたことは誰にでもあるはず。今日はその中から1つ、書いてみたいと思う。
数年前のこと、人に頼まれてアイスクリーム屋へ行くことになりました。正直、アイスクリーム屋なんて滅多に行かない僕が、超久々に行った日でした。
会計のときに店員さんに、

お持ち帰り時間は・・・?
と聞かれたので、「今です。」と答えた。
すると店員さん、怪訝そうな顔をして、もう一度同じことを聞いてきた。



お持ち帰り時間は・・・?
なので僕はもう一度答えた。
「今です。今、持って帰りたいんです。」と。
店員さんたちはヒソヒソと話し始めていた。
何これ・・・。何か自分が変なことを言っているの?と僕は思った。



あの、アイスをお持ち帰りいただく時間はどれくらいかかるかを知りたいんですが・・・
「え!?ああ、持ち帰り時間は歩いて3分ほどですが・・・」



分かりました。ではこちらをどうぞ。
このとき、僕は初めて知った。
持ち帰り時間に合わせて、アイスクリームが溶けないように保冷剤を入れてくれるサービスがあるということを。
今はそんなサービスがあるのか~・・・知らなかった・・・。
と思いながら、ヒソヒソ笑っていた店員さん達を帰り際に見て、もう2度と行かない、と思うのでした。
ちなみにそれから、アイス屋には行ってませんし、積極的にアイスを食べることもしなくなりました。
コメントを残す
コメント一覧 (8件)
私にもお店でやらかした恥ずかしい話が。
中学生頃ですが、海の家にてカキ氷を買おうとした時。
「何味でしょうか~?」と聞かれた私は大真面目に
「ストロベリーとイチゴください」と言いました。
…赤っ恥もいいとこです、本当に(‘A`)
ちょっと想像してしまいました・・・笑
そんなヒソヒソ話されたら、こっパズカシイですよね?!
勘違いしてたシリーズならありますよ・・・。
「文明の利器」
わたしはこれを
「文明の力(リキと読んでいた)」
ちなみに 社会人になってしばらくは気が付きませんでした・・・・。
一人 赤面状態(´・ω・`)
あー、紛らわしい聞き方ですねぇ。
俺もこうなったら2度とその店には行きたくないと思います。
アハハ・・
あとで考えると、きゃぁ~っなんて1人で叫びたくなるような失敗ってありますよね。
でも店員さんの言い方って一種独特のものがあるよね。
確かに勘違いすることがあるもの。
私事ですが、ちょっと考えるところがあって、ブログを一時中断したいと思います。
まかないさんにはたくさんコメントをもらって、私とっても嬉しかったです。
まかないさんの記事もだけれど、コメントも大好きでした。(なんか、感覚が似ている気がしたんです。勝手な思いこみでしょうけど・・)
今まで本当にありがとうございました。
ONEさん>
ストロベリーとイチゴ・・・
それはそれで何かありそうな味だ・・・。
ユミコさん>
恥ずかしいし、イラっとしましたわ・・・。
レディモモさん>
実は・・・僕もです。はい。
プー太郎さん>
ほんと紛らわしいんですよね・・・。
もう店には行かないです。
テルさん>
恥ずかしいことを思い出すと、「ああ・・」って唸ってしまいます。それも恥ずかしい。
一時中断ですか(゜o゜)
残念っす・・・。
僕もお世話になりました!
また復活したらよろしくです!
新しいエントリから楽しく読ませていただきました。
このエントリにはどうしてもコメントしたくなっちゃいました。
「すごくカワイイ!」
また遊びにきます。
ジーナさん>
ありがとうございます!
日本語って難しい!
店員さんたちにカワイイと言ってもらえていれば幸いなのですが。