いろいろと祓う

先日、毎年恒例のお祓いに行ってきました。

雨予報でしたが、何とか神頼みで晴れまで持っていきました。
それでも寒かった

お祓いする前に寄り道をして常香炉へ。

ありがたい煙を身体と頭に塗ります。ヌルヌル。
すると、いきなり自転車に乗ったオジサンがやってきて・・・

サササっと体に煙をかけると、そのままサーっと去って行きました。
なんてスピーディーな人なんだろう。

で、お祓いの時間になり、お祓いを済ませました
その後におみくじも引きました。

お祓いの後におみくじを引く、というのが毎年恒例でありまして、今年も引きます。
番号の入った棒を取り出すと、83番

番号を渡すと、おみくじをいただけます。
結果は・・・

凶。

さすが、と自分に関心。

お祓いしたばかりでを引くなんて、神様が降りてきたかのよう。
さすが83番。ヤミ(闇)ですな。

ちなみに、今年でお祓い4年目なんですが、最初の1年目もでした。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

↑この記事が気に入ったら いいね!ボタンを押して頂けると今後の励みになります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントを残す

コメント一覧 (5件)

  • 最近川崎大師に厄払いに行ってきました(・∀・)
    煙りをぬるぬるつけてきましたよ~!
    おじさん、スピーディーですね。私達は「頭頭…顔顔…お腹」とか言いながら、ゆっくりやってました。
    83…闇(゚O゚;)うまい…

  • しかし、おみくじに凶があるこそ人気なのではないのでしょうか?
    毎回大吉が当っていれば、嬉しい反面ちょっとおもしろくない。

  • 今年厄年を迎えてしまった僕もfuckな厄を潰す為に川崎大師へ行って参りました。出店がやたらと多く誘惑に負けそうになりましたが、護摩修業とやらを体験(゚∀゚)
    こんなん学生とかだったら間違いなくバックレの対象でしょうww
    早く後厄も終わらないかなぁー(σ・ω・)σ

  • まくまくさん>
    まくまくさんもお祓いに!?
    じゃあもしかしたら、同じ場所にいたかもですね。
    Waterdropletさん>
    確かにそのとおりです。
    でも凶の多すぎるところもどうかと思います・・・。
    大凶じゃないだけマシですかね・・・。
    珍遊人さん>
    厄年でしたか。
    僕もその年はかなり熱い修行を体験しました。
    ずっと祈ってた。
    つかさん>
    ポジティブシンキング!
    そうです、後はあがるだけ!

コメントする

目次